どれを選べば良い? アシストスーツ比較タイプ別2021

※2023年11月25日に更新していますが、最新情報は別記事よりキャッチアップしてください。

☆装着型アシストスーツを3つのタイプ別にご紹介!

腰を守るアシストスーツに注目が集まっています。
この一年で、製造業や流通業、農業分野など多くの業種や関連団体の方からお問合せをいただくことが増えました。

これらの相談の多くは、

・身体的負担の軽減

・作業効率の向上

・省力化

といった内容が多いです。

腰用アシストスーツの導入を検討するにあたって、「自社の作業環境にふさわしい機種はどれだろう?

と疑問に思われるケースは大変多いです。

そもそも、「身体に装着して作業をする」ということを新しく取り入れる形になりますので、装着する現場の方々の声が大変重要になってきます。

現在主流となっているアシストスーツはつぎのように3つのタイプに分類することができます。

※2022年より、当社では「パッシブタイプ」の表記を止め、「動力のあり/なし、外骨格・サポーター素材」に基づいた分類に改めています。

アシストスーツ

今回の特集では、各タイプのアシストスーツの特徴などを知っていただき、
作業をするにあたって、「身につける」ということへの抵抗が少なくなるようになれば大変うれしく思います。

導入コストのおおまかなイメージは上図のとおりですが、タイプごとの製品特徴や着用の効果といった部分は大変気になるところだと思います。レンタルできる機種も増えてきています。
それでは、各タイプ別に製品の特徴を見ていきましょう!

※内容は2021年5月時点での当社調べです。
※データはメーカー各社のサイト内容より抜粋して表記しています。
※相違点などがございましたらすぐに修正いたしますのでご連絡をいただけますようお願いいたします。

【2023年版】最新アシストスーツ情報をチェック!
詳しくは下記よりご覧ください!

↓  ↓  ↓

~団体さま・自治体さまの研修セミナーにぴったり!~
装着体験会や活用セミナーでアシストスーツを身近に知る!

【サポートタイプ】

【サポートジャケットBb+PROⅡ】

アシストスーツ

(画像提供:https://www.upr-net.co.jp/suit/)

独自開発の「第二の背骨」が特徴のアシストスーツです。

腰の負担を軽減する3つの独自機能が搭載されています。
・フォームナビ機能
第二の背骨が、背骨と腰の理想的な姿勢へと誘導し、体感の前傾角度を抑える作用によって背中や腰部椎間板への負担を軽減してくれます。

・ランバーサポート機能
大きな腰ベルトで背面から腹部を包み込むことで腹圧を保ってくれます。

・マッスル機能
大腿部後面のマッスルベルトで、脚の筋肉を補助し作業での前屈姿勢や起き上がりの力をアシストしてくれます。

メーカーユーピーアール株式会社
タイプサポートタイプ
構造第二の背骨Bb・マッスルベルト
重量
サイズS・M・L・LL・3L
中腰サポートあり
使用場面屋内・屋外
特徴独自の第二の背骨が体幹の過度な前屈を抑制
薄型設計で狭い場所でも使用可能
運転の際はベルト類を緩めることが必要

【その他】
生地の反発力や収縮力で腰部をアシストするというよりは、第二の背骨によって、良姿勢への誘導と体幹前屈を抑制してくれるアシストスーツです。

☆公式サイトはこちら

↓ ↓ ↓

【新製品 2023年9月発売】
サポートジャケットBb+PROⅢが新登場!

☆イベント企画開催中☆
動力あり・なしを一度に比べて試せるアシストスーツ無料装着体験企画♪

【DARWING Hakobelude(ダーウィン ハコベルデ)】

アシストスーツ

(画像引用:https://www.daiyak.co.jp/)

背中の部分を覆うスタイルの労務軽減アシストスーツです。肩から腰と脇から腰にかけての特殊高反発ゴムと、腰から大腿部にかけては特殊高反発ゴムと人工筋肉が配置されています。
ゴムの収縮力で上半身を起こしてくれるようなアシストが得られます。
人工筋肉部分に空気を注入することで、中腰姿勢を維持するときに使う背部の筋肉を助ける働きをしてくれます。
持ち上げ作業と長時間の中腰姿勢での作業の両方に効果を発揮してくれるアシストスーツです。

メーカーダイヤ工業株式会社
タイプサポートタイプ
構造特殊高反発ゴム・人工筋肉
重量約800g
サイズM・L
中腰サポートあり
使用場面屋内・屋外
特徴高反発ゴムのアシストで持ち上げをサポート
人工筋肉に空気を注入することで中腰姿勢をサポート
薄型設計で狭い場所でも使用可能
椅子へ座る際も脱着する必要がないので、作業の手を止める事が大幅に減少

【その他】
オプションの腰コルセットを追加することもできる
熱中症対策としてアイシングセルを入れるスペースも確保

【rakunie(ラクニエ)】

アシストスーツ

(画像引用:https://www.morita119.com/study/rakunie/)

背部を覆うことなくサポートしてくれるタイプの腰部サポートウェアです。
身体を前屈させた際に伴う背面の伸びを利用した弾性生地の張力で、前屈・中腰姿勢での腰をしっかりとサポートしてくれます。

メーカー株式会社モリタホールディングス
タイプサポートタイプ
構造特殊な弾性生地
重量約250g
サイズXS・S・M・L
中腰サポートあり
使用場面屋内・屋外
特徴動きやすさと着脱のしやすさを追求
着脱はわずか30秒
丈夫な弾性生地でサポート力が落ちない
座る時は背面のバックルを解除するだけ
衣服の中に着用することも可能

前屈姿勢や中腰姿勢での作業アシストに特化したタイプのサポートウェアです。
前屈で常時はたらく筋肉の負担を軽減してくれます。
衣服の下に着用できるので、ユニフォームの下に着こむことが出来るのも魅力的です。

【パッシブタイプ】

【マッスルスーツ Every】

(画像引用:https://innophys.jp/product/)

働く現場から日常のちょっとしたことまで腰をサポートするコンセプトで作られました。

手動式空気入れで空気を注入し、膨らんだ人工筋肉の反発力でアシスト力を発揮します。

ソフトフィットとタイトフィットの2種類があり、ソフトフィットは35度にかがんだ状態から補助力が発生するので、少しかがむ作業には不向きですが、荷物の持ち運び作業などに適しています。

タイトフィットは少しかがんだ状態から補助力が発生するので、介護でのベッドメイクや清潔介助などの中腰姿勢の保持に向いているようです。

メーカー株式会社イノフィス
タイプパッシブタイプ
原理空気圧
重量3.8kg(カバー含まず)
アシスト力25.5kgF(100Nm)
中腰サポートあり
サイズS-Mサイズ:150~165cm
M-Lサイズ:160~185cm
圧縮空気供給手動式空気入れ
特徴IP56 ・ 電力不要

【装着の感想】
エアを注入するタイプのアシストスーツです。利点は価格面とバッテリー切れの心配がないというところ。空気の入れ具合を調整することでアシスト力を強めたり弱めたりと作業に合わせて調整することができます。
体幹を前屈させてから戻す際にエアの反発力を利用して身体を起こすアシストをしてくれる方式です。
エアの注入量によってアシスト力は変わってきます。歩いたり移動をする際は、注入したエアを抜くと歩きやすくなります。
中腰サポートの実感はもたれかかっている感が大いにありました。

【最新版!2022年8月4日発売】
マッスルスーツGS-BACKについてご紹介!


もう
”しゃがみにくい”
”動きにくい”
”空気を入れたりちょっと手間”

とは言わせない

2022年版 最新アシストスーツ紹介ページへ移動します

【レイボエクソスケルトン】

(画像提供:https://laevo.jp/)

オランダで開発され、アジア圏総販売代理店である開発メーカーの株式会社加地によって、アジア人の体格向けにしっかりと調整されたアシストスーツです。
上半身を前屈させることで、ストラクチャーと呼ばれる支柱を通じて腰部ユニットに力を蓄えられアシスト力を発揮してくれる非動力式のタイプです。
胸の部分に位置するチェストパッドと大腿部のレッグパッドで、前屈時の身体のバランスを整えて、身体を支える構造になっています。
装着者のかがむ時に蓄えたパワーを、中腰姿勢が続く際には支え続ける力に、再び身体を起こす際には持ち上げる力に利用する、エネルギー回生システムを採用しています。
他機種と異なり、後ろから引き上げる方式ではないため、肩への負担がなく、腰椎への負担も軽減される仕組みです。
また、回旋動作やしゃがむ姿勢にも追随するので、装着の違和感が少ないモデルです。

メーカーレイボ
タイプパッシブタイプ
原理支柱構造体(ストラクチャー)
重量約2.8㎏
サイズ4種類(身長150~180㎝に対応)
中腰サポートあり
使用場面屋内 ・ 屋外
特徴簡単装着であらゆる動作を自然に
チェストパッドには圧力分散に長けたエクスジェルを内蔵
座る際はアシスト力ON/OFF機構を切り替えるだけ
アウターの内部に着用することが可能

(画像提供:https://laevo.jp/)

【装着の感想】
ストラクチャーを利用し、腰部ユニットに内蔵されたガススプリングの復元力を利用したアシスト形態です。
前へ屈む際は少し力が必要ですが、ストラクチャーからの反発が心地よくクセになります。
アシスト力はかがむ力や装着者の体格などにより異なりますが、ちょっとした動作でもアシストを実感できます。

~団体さま・自治体さまの研修セミナーにぴったり!~
装着体験会や活用セミナーでアシストスーツを身近に知る!

【アクティブタイプ】

【サポートジャケットEp+ROBO】

(画像提供:https://www.upr-net.co.jp/products/eprobo.html)

「サポートジャケットEp+ROBO」は本体重量が3.4kgと、モーターで駆動するタイプのアシストスーツの中では最も軽量な部類です。

アシスト力は10kgfですので、軽作業での使用に適しています。

お試し目的や繁忙期での使用もできるデイリーレンタル(10日以上、日額1,000円)も用意されており、アシストスーツを気軽に使用できるようになっています。

メーカーユーピーアール株式会社
駆動モーター
重量3.4kg(バッテリー含む)
連続稼働約4時間
価格月額18,000円
アシスト力10kgf
本体寸法幅50×奥行36×高さ70cm
発売時期
中腰サポート
想定装着者身長155~190cm

腹囲66~117cm

特徴デイリーレンタル・24ヶ月レンタル可能
導入効果筋肉の活動比率 最大42.8%軽減

【装着の感想】
どんどん小型化が進んでいる印象を受けますね。
多くのアシストスーツは後ろから身体を引き上げるタイプのアシスト方法でしたが、こちらは大腿部と胸部といった身体の前面から押し上げてくれる感じのアシストになります。
そのため装着時の胸部パット軸のフィッティングはしっかりと確認する必要がありますが、開発ではアシスト力の伝達ロスを防ぐことに注意したということです。
見た目は小型ですが、アシスト力はしっかりと感じることができました。

☆公式サイトはこちら

↓ ↓ ↓

☆イベント企画開催中☆
動力あり・なしを一度に比べて試せるアシストスーツ無料装着体験企画♪

HAL®腰タイプ 作業支援用

画像引用(~PRESENTED BY CYBERDYNE~)

腰の部分のセンサーが動きを検知して持ち上げ時の身体を起こす動きや、前傾・中腰姿勢のサポートをアシストしてくれます。
電極を貼らずに使用できるCACモードでも瞬時に身体の動きに合わせたアシストが特徴です。
身体と接する面積が少ないタイプのアシストスーツなので、長時間の装着でも邪魔にならない工夫がされています。

メーカーCYBERDYNE株式会社
タイプアクティブタイプ
原理モーター式
重量約3.1kg(バッテリー含む)
連続稼働約4.5時間
中腰サポートあり
サイズワンサイズ(身長140~180cm)
使用場面屋内・屋外
特徴身体の動きに瞬時に反応するので素早い動きにも追随。
中腰サポートは腰を後ろから支えてくれる感覚で安心感大。
重量は約3㎏と女性でも負担なく装着することができます。
大和ハウス、ANA、海老名市消防本部などでも採用されています。
防塵防水防水性能 IPX4、防塵性能 IP5X

【装着の感想】
小型の本体で長時間の装着でも苦にならない印象です。
介護場面用途では白いボディをよく目にするかと思います。こちらの作業支援用は黒いカーボンボディがとっても格好良く感じます。

腰の部分に装着するタイプですので、肩ベルトに引っ張られることなく身体を腰から起こしてくれたり、中腰では腰部分の前傾を後ろから引っ張ってくれるような感じで大変安心感があります。

【Cray X】

アシストスーツ

(画像引用:https://www.germanbionic.com/jp/cray-x/)

第4世代となった、ドイツからきたアシストスーツです。最新モデルの第4世代はIoT機能を搭載した業界最先端です。
CrayXはハイパワーなアシスト力が特徴です。

IoT機能により、リアルタイムデータを取得することができ、労働者の安全と健康を守り、さらなるパフォーマンスの可能性をもたらします。

メーカー:GBS株式会社
タイプアクティブタイプ
原理モーター式
重量約7.4kg
連続稼働8時間(充電時間40分)
アシスト力28kg
使用場面屋内・屋外
中腰サポートあり
サイズワンサイズ(身長155~195cm)
特徴IoT機能搭載
個別ユーザー設定機能あり
カーボンファイバーボディで従来モデルより軽量化を実現

【装着の感想】
ジャーマンバイオニック社では、RaaS(Robotic as a service)を提唱し、12ヶ月・24ヶ月のレンタルプランでも提供されています。
何といってもパワフルなアシスト力を実現し、IoT化により使用データの取得が可能になりました。
最大28kgのアシスト力は作業に応じて調整できるので、アシスト力が強すぎて不安という方もご心配なく。
グッドデザイン賞も受賞され、重作業環境への導入に注目の一台です。

いかがでしたでしょうか?

代表的なアシストスーツをタイプ別にご紹介しました。

アシストスーツの導入を検討する際は、アシスト力はもとより、動きやすさや身体と一体となって動く反応の良さなどが大切な要素になってきます。
また、装着して作業をすることでの負荷軽減データや疲労度の軽減データなども蓄積されてきているようです。
腰の筋肉や椎間板組織などへの負担軽減や作業時の心拍数の軽減により疲労の蓄積と身体への負荷はより少なくなるということが推定されています。
実際に導入された企業へのインタビューなども含めて、改めてご紹介できればと思っています。

当サイトでは、「腰を守る」という発想のもと、持ち上げ作業や中腰作業に従事する方々に、アシストスーツをうまく活用して、腰の負担軽減作業の省力化を実現していただければと願っています。

アシストスーツ検索であなたにぴったりの1台を選ぼう!

【2023年版】最新アシストスーツ情報をチェック!
詳しくは下記よりご覧ください!
↓  ↓  ↓

作成者:逢坂大輔(理学療法士・作業管理士)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!